明治30年(1897)~昭和53年(1978)熊本県宇土市に生まれる。複製/横山大観/富士山図/富峰図/富岳図/不二図/掛軸☆宝船☆AG-854。本名、重彦。真作/狩野永章/福禄寿図/人物図/七福神の内の一人/掛軸☆宝船☆AI-138。中学を卒業後13歳で上京、はじめ太平洋画会研究所で洋画を学ぶが、18歳のとき、細川家で見た菱田春草に感動、郷土の先輩堅山南風に師事し日本画を志す。真作/高野山大僧正/徳毛宜観/一文字/夢/ゆめ/掛軸☆宝船☆AG-706。大正6年、日本美術院に初入選、以降院展を中心に活動し、横山大観、安田靫彦、小林古径らの指導を受け、日本古美術や東洋美術の研究に励む。現代美術家『ラリー・クラーク』国内未入荷レアポスター Larry Clark。 真作/小谷苔明/彩秋図/秋山帰樵図/横物/秋景山水図/掛軸☆宝船☆AG-594